Posts in dev-environment
REST APIのStubを手早い立上げにMockoonを使った記録
- 2025/05/19
REST APIの本実装が遅れてたり、昔作ったスタブが動かなくなっていたり、ともかく急ぎで、フロントエンド開発や結合テストを行う必要性に迫られるケースという局面に最近よく遭遇します。 とにかく「今すぐ」「最低限のStubが必要」という状況でMockoonが便利そうなので導入手順をまとめました。
pre-commit フックを GitHub Actions で自動更新する
- 2025/05/18
pre-commit autoupdate を定期的に自動実行し、フックのバージョン更新PRを GitHub Actions 経由で作成する仕組みを紹介します。
pre-commit フックの設定網羅テンプレート
- 2025/05/17
本記事では、Git のコミット前に自動実行できる pre-commit のフックを幅広く網羅し、設定例(テンプレート)として整理しておきます。 「まずはすべて入れて、不要なものを削る」という使い方を想定しています。
pre-commit 導入メモ
- 2025/05/16
本記事では、Git コミット前にコードやドキュメントの整形・チェックを自動で行うツール pre-commit について、導入方法と活用を整理します
iPad上でSSH環境を無料で整える方法(iSH + OpenSSH)
- 2025/05/14
無料アプリ iSH を使って、iPad上にSSH環境を構築する手順 をまとめました。 ここまででLinuxにzsh + neovim + tmux での環境を整えてきたのでSSH接続さえ確立できれば、いつでも作業が可能になります。